顔。。むっちゃ好み。
2018年 03月 21日
モーニン。

もはや親バカでしかないのですが。
くそんくそんかわいいです。
太めの平らなおでこ。
まん丸おめめ。
のの字の太めのアイライン。
かわいい麻呂眉。
短いマズルでおっきなお鼻。
小さすぎず大きすぎない耳。
かわいさSS級。

どーーーーーん!!!
毛が短くて、クルクルで、貧毛だけど。
ガリガリで、黄ばみ色だけど。
口元がいつのまにかノビノビのダルダルになっちゃったけど。
白米食べた後に水飲むと50粒ぐらい水に米の残骸残るけど。
たまに口の中が魚のオイニーするけど。

どーーーーーん!!!
もぉ~君以外愛せない。 BYきんき。
はぁ~かわいい。
まぁ、親バカなんです。

にほんブログ村
ルナと103②。
2018年 03月 21日

水分補給したこの子たち急に元気なった。✨

人間の水分1本しか持って行かなかったけど、
犬用は4本持って行ってた。
最後は私もまーチャン用の水いただきました。

おやつもね。

急な下り坂。
先に走って行くchan。
それをダッシュで追いかける犬たち。
遊びに行く時はだいたい私の存在はなくなってしまいます。
ルナもそっちのが楽しいと思ったのか、皆おっさんに付いて行きます。
後ろからゆっくり歩く私とルナ母、ただの犬なし登山。

下界に戻ったらみんなで炭酸水を一気飲み。
私。。。足がガクガク。
もっと筋トレしないかん。
ルナありがとね。

にほんブログ村
ルナと103。
2018年 03月 15日
team 103紅一点のルナと行って来た。

暑い。
ひじょ~に暑い。

ルナ母『ルナは行かない!ルナは行かないよ!!』
山はダッシュするものだと思ってるchanとおまチャン。
スタートからダッシュで登って行きました。
まぁ、いつもの事です。
それにつられてグイグイと行こうとするルナ。笑
もぉ、行っちゃいなよ。
行っちゃいな。
先に行くchanに
私『ルナ行きまーす!!』
ルナもダッシュ。笑

待ってた。笑
激かわいい。♡

犬たちは任せた。
で、

待ってた。笑
先に行っては、

待ってた。笑
最初に飛ばしすぎてルナ。。。ストライキです。笑

平らな所を見つけるとゴロン。笑
かわいすぎる。笑

飲み方。笑
さぁ、がんばろう!

にほんブログ村
クリロ。
2018年 03月 15日
3年生のクリロ。

クリロって高い。
ので、いつも買う時は250円の極小クリロ。
ここまで勝手に育ってくれるのは嬉しい。

何もしなくても元気なのは本当に助かる。

シングルだけだった3年生。
次の年、八重クリロがある事を知った。
2年生クリロ。

もちろん八重。
お見事です。✨
この子は地植えにしてすぐに元気すぎてビビりました。
ピエールの足元に植えたから栄養抜群なのかな。
ってか、今年バラ咲くのかな。

どちらも元気いっぱい。
1年生クリロ。

小さいのにちゃんと花咲かせてます。✨
1年生はあと3ついますがどれも頑張って花つけてます。
大好きな水仙も咲き始めてます。
ズボラな私の味方、かわいい水仙。
花粉をまとったとしても庭に出て、咲いてる花を見つめたくなる季節です。
天気がよかった昨日、103に行って来ました。

にほんブログ村
team T♡ZAN。
2018年 03月 12日
team T♡ZANです。
103大好き。
これからどんどん好きになってく。
103・キャンプ・103・キャンプ。。。山、大好き。
ってやつです。
やりたい!やりたい!って思っていたので叶って嬉しいです。✨
主将はルナ母。
主将が目を付けた山は片っ端から登りまくります。
記念すべき一回目。
まずは登る前に記念撮影。✨

右からルカ・ルナ・おま・スコッチ!! (ルナ母提供photo)
撮影者・ルナおっさん!
勝手にユニフォームを担当させてもらって光栄です。✨
まさかのアップリケが届かないって言うハプニングもあってユニフォーム裸状態。
さぁ!
出発!

早速クロスオーバーしちゃっとるがな。

ちょっと待っててね。 (ルナ母提供photo)
かわいすぎでしょ。

気持ちがいいです。✨
とっても気持ちがいい天気。✨
まさかの雨女4人衆でしたが、ルナおっさんの晴れパワーで4人の雨女パワーを制圧。
おっさんナイスです、晴れ男かは不明だけど。

途中の滝でクールダウン。
もちろん、おっさんは滝手前で毎度おなじみのコケ芸を披露してくれました。
忘れてた時に披露してくれるのが、やっぱしプロのなせる技であります。
後ろ振り返ったらすぐ後ろ30センチの所で尻もちついてました。
笑ってたら私まで滝つぼに落ちそうだったよ。
1番暑いはずの黒い子はリュックにみんなのドリンク入ってるから。って手前で待機です。
紅一点すまんね、ありがと。

こわいものがないスコちゃん尊敬します。
この子は本当に遊び甲斐がある。

登頂! (ルナ母提供photo)
むっちゃかわいいの撮ってくれとるし。

あぁ~✨
清々しい✨
空気は気持ちがいい。
そして、自然のBGM。
全部が気持ちがいい。
登りたいけど、山はこわいので1人+おまチャンで登る勇気がなかった私。
声かけてくれて本当によかった。
嬉しいです。✨

初・103無事に終了。 (ルナ母提供photo)
このおまチャンがむちゃんこかわいい。
なんでこんなにかわいいのかとずっと見てると。。。
キクラゲがない!!
口が乾燥してたのかINに収納されてます。
キクラゲないとマイナス1若く見える。
かわいい写真をたくさんありがとう♪
次の登山の予定も決まって、筋トレにも力が入ります。
今日はちょっとやりすぎて左ひざに小爆弾抱えたっぽいです。笑
散歩のときに無駄にダッシュをぶっこみすぎました。
半身浴で治そうと思います。
やっぱし写真を全然撮ってなくてルナ家に甘える私なのでした。

にほんブログ村
だっちゅ~の!!
2018年 03月 12日
題名の通り。

『だっちゅ~の!!』
してます。笑
chan『ましやん、だっちゅ~の!しとるやん。笑』
ほーんーとーだーーー!!笑
だっちゅ~の!してる~!!!笑笑
chan天才~✨
その日の夜。

やっぱし、『だっちゅ~の!!』笑
クロスオーバー=だっちゅ~の!
かわいすぎる~!
ましやん、あざとい~!笑
かわい~♡
ぜんぜん寄ってないけどね。
おちち。笑

にほんブログ村
今年はじめての庭作業。
2018年 03月 12日
庭作業をしたくなる。
急にうずうずする。
作業1日目。

完全に終わってます。
今年は寒かったから余計に。。。と言う事にしよう。

筋トレ中のchanから離れないと思えば、上から見てた。
やっぱし私の方がいい様です。
と、思いたい。

はぁ~土を触るの楽しい。✨
土の中からカナブンの幼虫たくさん出てくる。
幼虫探しに夢中になりすぎて、土を広範囲に散らかしすぎて後が大変。
は~、キレイを保ちたい。
と、言う気持ちは今はある。笑
作業2日目。

ラベンダー。
『瀕死ですか、死亡ですか。』と、nico母に✉。
とりあえず、枯れ枯れの死亡確定から徐々にチョキチョキ。
切っても切っても枯れ枯れです。
そ~こ~してると、✉を見たnico母。。来てくれた。✨
私はしゃべる。
nico母も一緒にチョキチョキしてくれて、かなり根元の方までチョキチョキ。
死亡じゃなくて瀕死であってほしいです。
つづく。
ドッグウィズ行きます。
2018年 03月 08日
お世話になってた訓練所の所長さんが経営しているドッグラン。
訓練所は少し離れた場所にある。
ましチャン、ここには月1でトリミングに来てたので分かってると思う。
土日にしつけ教室もやってるので、訓練士さんに遭遇する場合もある。。。
訓練士さん見つけちゃうとONになって、横について伏せ状態を続けることになります。笑
これがかわいいってのもあるけど。
今日は遊びに来てるので訓練士さんに遭遇しないといいね。笑

6か月のドーベルマンのバブとたくさん遊びました~♪
この子もましチャンが気に入ったようで、ず~~~~っとましの後をついてました。
バブはひつこい。非常にひつこいけど、ず~っと相手してました。
かわいい。。。♡
そんなましが愛おしいし。
そして、バブはどのバブも本当にかわいい。♡
久しぶりにプニプニのフヤフヤのバブを触りたくなりました。
ここのドッグラン大型犬の子がすごく多い気がする。
バーニーズ・シェパード・ロットワイラー・ドーベルマン。。。
訓練所出身の子もいるのかも。
小型犬と大型犬がしっかり分かれてるので安心っちゃ安心です。✨

きた~♪
チャマちゃんきた~
もちろんnicoもね!
『ドッグウィズ行きますー!』って✉しといた私。笑
1時間ぐらい遊んでると来てくれた✨
着いてすぐに、nico父が急用で先に家路に向かったのでnico母とゆっくり、たくさん遊んで帰宅。

キレイに座っておひとり様座席になる。笑
左側にも~ひとり座れそうです。笑
びーチャマはどんどん座り方がおっさんになって、何とも言えない哀愁がたまらん。
この後はnico家で夕ご飯を一緒にいただく私。
nico父が先にご飯を作ってくれていました♪
煮物が絶品で美味しくてたまりません!
娘チャンは初休みで帰って来てるので、
おしゃべりしてから帰宅です!!
ヤングとおしゃべりすると気持ちがいいです!!
京都に帰るまでに、もぉ1回。。。会いたいね♪
本当にこのファミリー。。。
大好き。

にほんブログ村
やっぱ肉でしょ。
2018年 03月 08日

美味しかったからchanにも食べさせたくて、次の日すぐやる。笑
美味しかったから食べたい。とも言う。
もちろんましチャンもね。
焼いてすぐの砂肝を食べてましたよ。
熱くないんかな。

も~もらえないかな。
の雰囲気察するのも天才的なましチャンです。

ネームタグもやっときた♪
これがアンティーク調になるものすぐらしい。
早くなってほしい。

にほんブログ村
10時間スコちゃん。
2018年 03月 07日

まぁ、まぁ、まぁ。
いつも通りですよ。

ランチ食べてる時は私の足をマッサージと言う名のさいそくをするラム。
そして、スコ母にハウスさせられるラム。
ハウスからこちらを見るラム。
すまんねラムと思いながらランチ、うまし。

スコのベッドが気に入った様です。

遊び途中でおわることもしばしば。
放心状態。笑
インターバルが長くなるスコまる。
私が遊びに行くと気を使って外に遊びに出てくれてたスコ父帰宅。
そして次男くんも帰宅。
安定の目の保養。✨

『夜ご飯食べていきなよ!』とスコ母は私を甘やかしてくれました。
ディナー。
パーリーナイ!!
肉!♡!
まじうまし!!
うまし!!!
肉を冷ましてはふたりにあげるスコ父。
どこも父は甘々である。笑
私なんて自分は猫舌のくせに、ましには普通にフーフーを2回ぐらいして美味しい熱々のままあげちゃう。

一つもらえばこのまま待つ。
天才ですか。
この後はスコ父は二頭引きしてみたい。✨
と、散歩まで行ってくれた。✨
ましチャンは必殺技『ストライキ』を発動したらしい。
スコ父『まる途中でストライキした!!』超喜んでました。笑
スコはストライキしたことないんだって。
ましなんて大体ストライキするからね。
ましチャン今度は寝転がってストライキしたらスコ父もっと喜んでくれるかもよ。笑
10時間ちかくスコ家に甘えん坊した私。
本当にここの家族優しい。
また行くよ~✨
もちろんうちにも来てちょうだい!

にほんブログ村